自動車の税金、自動車税・軽自動車税に関してのお話です。
有限会社エム・エス・情報システム
GW(ゴールデンウィーク)の営業について
有限会社エム・エス・情報システムでは、土・日・祝日のお休みをいただき、以下通常営業になります。
月に一度のWindows Updateについて(2018/04)
今月(2018/04)は、11日(水)に配信される予定です。
全国的に配信されるため、「インターネットが遅くなった」「パソコンが重い」と感じることがあるので、ご注意下さい。
ハンドメイド作家さんの納税とは?
趣味でハンドメイドの作品をつくっていて、販売してみよう、している、という方に関しての納税のお話です。
個人的に普段、ハンドメイド作家さんに会う機会が多いのですが、こういう話はしないので、改めてまとめてみました。
Twitterアカウントを公開しました!
有限会社エム・エス・情報システムのTwitterアカウント(@msjs_support)を公開しました!
マイナンバーカードを取得していなくてもe-Taxが利用できる?
気が早いかもしれませんが、来年(平成30年分)の確定申告についての話題です。
個人納税者の方のe-Tax利用の簡便化が進められているというお話です。
確定申告を忘れていた場合は?
期間内に申告できましたでしょうか?それとも準備が間に合わず、申告できなかったでしょうか?
今回は期限後申告について、紹介します。
月に一度のWindows Updateについて(2018/03)
今月(2018/03)は、14日(水)に配信される予定です。
全国的に配信されるため、「インターネットが遅くなった」「パソコンが重い」と感じることがあるので、ご注意下さい。
還付金詐欺に注意!
還付金詐欺の手口は年々巧妙化していて、その方法もテレビやネットでたくさん紹介されています。
具体的な対策方法などを知る機会もあると思いますので、「自分には関係ない」「絶対にひっかからない」と思わずに、一度確認しておくだけでも無意識に注意するようになり、詐欺被害を止められるはずです。
さて、今回は詐欺の手口や対策方法ではなく、詐欺の被害は確定申告の所得控除の対象になるのか?です。
ICカードリーダーを認識できなくなる問題
電子申告しようとしたときに、ICカードリーダーが認識できない問題が発生して、電子申告できないという問題が発生しています。
故障かなと思っても、買い換える検討をする前に確認してみてください。
思いもよらないところに原因がある典型的な例です。