前回は、生命保険料控除についてお話しました。今回は、地震保険料控除、社会保険料控除、小規模企業共済等掛金控除について簡単にではありますが、お話したいと思います。
確定申告
生命保険料の控除(年末調整・確定申告)
年末調整や確定申告の時期が近づいてきました。
今回は年末調整の生命保険料の控除について簡単にお話したいと思います。
配偶者控除・配偶者特別控除(年末調整・確定申告)
今年も残すところ1ヶ月位となりました。
この時期に各企業では、年末調整が行われますね。
本日は、今年から改正になった配偶者控除・配偶者特別控除について簡単にお話したいと思います。
寄附金控除を知っていますか?
先日、日本赤十字社の税制上の優遇措置という記事を目にしました。
税制上の優遇措置というのは寄付金控除の事みたいです。
これから寄附金控除を利用しようとしている方の参考となればと思います。
ハンドメイド作家さんの納税とは?
趣味でハンドメイドの作品をつくっていて、販売してみよう、している、という方に関しての納税のお話です。
個人的に普段、ハンドメイド作家さんに会う機会が多いのですが、こういう話はしないので、改めてまとめてみました。
マイナンバーカードを取得していなくてもe-Taxが利用できる?
気が早いかもしれませんが、来年(平成30年分)の確定申告についての話題です。
個人納税者の方のe-Tax利用の簡便化が進められているというお話です。
確定申告を忘れていた場合は?
期間内に申告できましたでしょうか?それとも準備が間に合わず、申告できなかったでしょうか?
今回は期限後申告について、紹介します。
還付金詐欺に注意!
還付金詐欺の手口は年々巧妙化していて、その方法もテレビやネットでたくさん紹介されています。
具体的な対策方法などを知る機会もあると思いますので、「自分には関係ない」「絶対にひっかからない」と思わずに、一度確認しておくだけでも無意識に注意するようになり、詐欺被害を止められるはずです。
さて、今回は詐欺の手口や対策方法ではなく、詐欺の被害は確定申告の所得控除の対象になるのか?です。
ICカードリーダーを認識できなくなる問題
電子申告しようとしたときに、ICカードリーダーが認識できない問題が発生して、電子申告できないという問題が発生しています。
故障かなと思っても、買い換える検討をする前に確認してみてください。
思いもよらないところに原因がある典型的な例です。
平成29年分の確定申告(4)
今回は医療費控除についてです。
本人や生計を一にする家族の治療目的のために医療費に限られます。それが1年間に10万円(総所得金額が200万円未満の人は、総所得金額の5%)を超える医療費があって、その超えた金額が医療費控除の対象となります。